
- [事業名]自然体験キャンプ~夏だ!キャンプだ!自然体験だ!~
[日 時]2022年7月23日(土)12:00~2022年7月24日(日)11:00
[場 所]T'S Resortおしごとマウンテン33本庄キャンプ場
[メッセージ] 毎年、一般社団法人深谷青年会議所で開催をされている青少年交流事業「自然体験キャンプ~夏だ!キャンプだ!自然体験だ!~」が7月23日と24日に開催されました。2022年度青少年のキャンプは一般社団法人深谷青年会議所として初めて行われる場所で、「T'S Resortおしごとマウンテン33本庄キャンプ場様」で行われました。橋本委員長率います青少年交流委員会の皆様が当日まで、色々と準備や計画をたて、2日間にまたぐ盛大なキャンプとなりました。
一日目は【ハイキングハイキング ヤッホー!ヤッホー!】という事業で、1から10グループに分かれ道中6kmの山登りを行いました。また、時間差で各グループが出発する為、その間に「ニジマスの摑み取り」や「自分だけの寝室作り」「虫取りグランプリ」等、バラエティにとんだ事業を行い、子ども達と交流をしました。夜は子ども達で火おこしを行い、火のつけ方などを学び、その後皆でBBQを行い、深谷市の自慢のお肉やニジマスの堪能しました。一日目の最後は皆でキャンプファイヤ-と花火を行い、楽しい1日目が終了しました。
翌日はカートンドック作りや自衛隊の皆様の講習のもと、消火訓練や担架搬送訓練を行い、いざという時の技術を学びました。
最後は皆で集合写真をとり、自然体験キャンプ~夏だ!キャンプだ!自然体験だ!~が終了致しました。
子ども達も1泊2日のキャンプを通して、自然と触れ合い様々な事にチャレンジする事で、心と体の相伴った成長に繋がる事が出来ました。
-
開会セレモニー
-
今回のキャンプに応募してくれました100名近い子ども達が集まり始めました!!
-
橋本委員長が、参加者に次の事業への呼びかけを行っています!!
-
【ハイキングハイキング ヤッホー!ヤッホー!】
子ども達が険しい山道(約6Km)を登っている様子です!!
-
【ハイキングハイキング ヤッホー!ヤッホー!】
山登り中の子ども達の風景です。
-
【自分だけの寝室作り】
こちらでは子ども達が夜眠る寝室を段ボールで作成している様子です。
-
【自分だけの寝室作り】
完成した寝室の様子です。
-
【手掴みだぜ!ワイルドだろ~~ニジマス掴み取り~】
こちらでは夜の食事で使用するニジマスを捕まえている様子です。
-
【手掴みだぜ!ワイルドだろ~~ニジマス掴み取り~】
小内総括の子ども達と一緒に張り切ってニジマスをつかみ取りしています!
-
青少年交流委員会の皆様が夜間に使用するキャンプファイヤーの準備をしている風景
-
BBQに使用する火を起こしている風景です。
火がつくかな!?
-
青年会議所のメンバーと一緒に行い、火がつきました!!
-
夕食のニジマスを焼いている様子です。
-
火の神様 布施理事長がキャンプファイヤーの火をつけている様子です!!
-
キャンプファイヤーの様子です。橋本委員長が元気よく子ども達の前でジンギスカンを踊っている様子です。
-
自然体験キャンプ~夏だ!キャンプだ!自然体験だ!~
2日目の朝です。子ども達と早朝よりラジオ体操を行っている様子です。
-
ラジオ体操後に、皆で作ったカートンドックを焼いている様子です。
-
自衛隊の皆様の講習のもと、消火訓練の様子です。
-
こちらでは担架訓練の様子です。
-
閉会セレモニー